車券発売の再開について
西武園競輪では2021年10月1日(金)より場外車券発売及び払戻を再開いたします。
皆様に安心して競輪をお楽しみいただくため、ご来場の際は、
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関して以下のとおりご協力をいただきます。
感染防止対策にご協力いただけない場合、入場禁止及び退場処分を行う場合がございます。
また、密集・密接を避けるため、以下のとおり運用を変更するとともに、
必要に応じ入場制限を実施する場合がございますので、あらかじめご了承願います。
【入場時の注意事項】
・入場時に来場者の連絡先の確認を実施(記入用紙のダウンロードはこちら)
・合わせて入場パスを配布
(連絡先の確認が不要になりますので、2回目以降の来場時に必ずお持ちください)
・開門前の整列時の前後間隔の確保
・非接触型体温計やサーモグラフィー装置による検温実施
(37.0℃以上は再検温を行い、再度37.5℃以上は入場を禁止する)
・マスク着用の確認(着用していない来場者の入場禁止)
・アルコール類の持ち込み禁止(飛沫感染防止のため)
・場内屋内施設については、以下のとおり座席数を削減
特別観覧席 790席 ⇒ 217席
ロイヤルルーム 49席 ⇒ 25席
サイクルシアター 521席 ⇒ 230席
・場内屋内施設の入場制限の目安
サイクルシアター 概ね 300人
・ご来場2週間前において、以下の場合に該当される場合は入場をお断りします
■平熱を超える発熱
■咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
■だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
■嗅覚や味覚の異常
■体が重く感じる、疲れやすい等
■新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無
■同居家族や身近な友人に感染が疑われる方がいる場合
■過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への
渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
【競輪場内でのご協力のお願い】
・大声での会話等禁止
・場内飲食時の「マスク会食」「黙食」「個食」「静美食」の実施
・マークカード、鉛筆の使い回し禁止
・ハンドドライヤーの使用禁止
・手洗いや手指消毒の実施
・密とならないよう、社会的距離間隔の確保
・埼玉県LINEコロナお知らせシステム及び厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」の登録にご協力ください。
ご利用方法は下記のリンクをご確認ください。
(埼玉県LINEコロナお知らせシステム)http://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/line_corona-oshirase.html
(「COCOA」)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
【運用の変更】
・無料送迎バスの運行は休止
・救護室は閉鎖
※ 事態の推移を踏まえ変更となる場合は、改めてお知らせいたします。