
大宮競輪ニュース
7/26田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
明日、7月27日から大宮競輪では、
第29回 デイリースポーツ賞争奪戦(F1)が行われます。
今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。
初日 11R 1番 佐藤 友和選手(岩手・88期)
-----------------------------------------------------------------------------------
11R 4番 山田 義彦選手(埼玉・92期)
-----------------------------------------------------------------------------------
11R 9番 根本 哲吏選手(秋田・97期)
-----------------------------------------------------------------------------------
6R 2番 近藤 保選手(千葉・95期)
近況、好調の近藤選手。
戦法は、自力基本も捲くり追い込み中心の決まり手。
練習は同県の藤田大輔(91期)・武井大介(86期)等と街道練習で、
もがき主体の内容で脚力アップをはかる。
競走で心掛けている事は「後手は踏まない」
先行基本ではないので、位置取りもシビアに前々基本。
番手勝負も戦法の一つで、横の動きも「積極的にやりたい」と言う。
今は自力基本の組み立ても、将来的には「追い込みで上を目指したい!」
と先を見据えている。
近藤選手の総力戦に注目です。
-----------------------------------------------------------------------------------
6R 9番 二藤 元太選手(静岡・95期)
前期S級で積極的に番手勝負で戦った二藤選手。
降級後も安定した成績を収めてます。
A級戦も変わらず「番手基本の攻めるレースをしたい」とキッパリ。
普段の練習は同県の齋藤友幸(90期)・落合達彦(96期)等と
バンク中心にスピード練習を行っているが、
今回は走路改修で練習が出来ないため、街道練習で仕上げてきたので、
調整面では若干不安もあるとの事です。
500バンクは「好きじゃない」と言いますが、
レースでは「必ず確定板にのる走りをする!」
と意欲満々に見えました。
二藤選手の番手勝負に期待です。
リポーター:田淵浩一
次回大宮本場開催のイベント情報について
10.06
10/3 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
10.03
10/4-6 イベント・ファンサービス
09.15
<9月11日>場外発売イベント・ファンサービス
08.24
7/26田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
07.26
Copyright2012
OMIYA-KEIRIN