
大宮競輪ニュース
3/5 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
明日、3月6日から大宮競輪では、
第56回 日刊スポーツ新聞社杯争奪戦
グランドチャンピオン500 in 大宮(F1)が行われます。
今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。
初日 11R 4番 根田 空史選手(千葉・94期)
-----------------------------------------------------------------------------------
11R 5番 神山 雄一郎選手(栃木・61期)
-----------------------------------------------------------------------------------
11R 9番 稲川 翔選手(大阪・90期)
-----------------------------------------------------------------------------------
6R 2番 大矢 崇弘選手(東京・107期)
近況、成績が安定している大矢選手。
本人いわく「落ち着いて仕掛けられている」とのこと。
2着が多いのも気になりますが、
レースで力出し切っての結果なので「気にしてません」と言い、
直線長い大宮バンクもレーススタイルは変わらない。
練習は、バンクでモガキやバイク誘導でのスピード練習とウエイトトレーニング。
レースでは「積極的に仕掛ける事」を心掛けている。
今期はS級昇級目標も「意識してレースが小さくならないよう頑張ります!」と言ってました。
早稲田実業野球部出身で甲子園出場経験もある大矢選手。
母校の甲子園出場に刺激を受けて、力も入ってます。
大矢選手の自力勝負に期待します。
-----------------------------------------------------------------------------------
6R 5番 井上 公利選手(宮城・93期)
近況、1着ラッシュで絶好調の井上選手。
要因を尋ねると「減量効果で、踏み出しと自転車の伸びが良くなりました」とのこと。
以前は徹底先行のイメージも、周囲のマークも厳しくなり、
近況は捲りの決まり手も多くなってきました。
本人も無理な仕掛けはせず「流れみてからの自力勝負です」と言ってます。
レースで心掛けている事は「力を出し切る事」
練習は街道練習でモガキ中心に短時間集中でやっているとのこと。
目標は「S級復帰して自力で戦うこと」と言い、
今の井上選手を見ていると楽しみです。
井上選手のパワーある先行、キレのある捲りに注目です。
リポーター:田淵浩一
3/12-14 イベント・ファンサービス
03.08
3/5 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
03.05
3/6-8 イベント・ファンサービス
02.07
2/6 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)
02.06
2/7-9 イベント・ファンサービス
01.25
Copyright2012
OMIYA-KEIRIN