
大宮競輪ニュース
4/28 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
明日、4月29日から大宮競輪では、
第7回 エート賞争奪戦(F2)が行われます。
今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。
10R 1番 齋藤 宗徳選手(千葉・100期)
強靭な逃げで活躍中の齋藤選手。
3日前の追加斡旋も問題なしとのこと。
大宮バンクの相性を尋ねると
「チャレンジ戦初優勝したメモリアルバンク」で相性は良いという。
レースでは、主導権取ることを心掛けている。
地脚を生かした強靭な粘りが持ち味だ。
練習は、同県の水書義弘選手(千葉・75期)、
山本紳貴選手(千葉・107期)と一緒に街道練習で、
モガキ中心に、長距離の乗り込みも行う。
500バンクは久しぶりで不安もあると言うが前期S級の実力者。
機動力を発揮して優勝を狙う。
齋藤選手の先行逃げ切りに期待!
-----------------------------------------------------------------------------------
10R 2番 伊東 翔貴選手(福島・100期)
近況、好調の伊東選手。
本人も「調子はすごくいいです」、
「大宮バンクの相性も良い」という。
レースでは、「流れを見て、行ける所から仕掛ける」スタイル。
スピードある先行・捲りが持ち味だ。
普段の練習は、バンクでモガキ中心に街道練習や
ウエイトトレーニングと幅広く行っているが、
今回は前日まで境川で、同期の古性優作(大阪・100期)や
新井僚太郎(山梨・100期)とともに合宿をしてきて
「良い練習が出来た」とニッコリ。
伊東選手の合宿の成果に期待して、スピードある機動力に注目!
-----------------------------------------------------------------------------------
10R 3番 鈴木 謙二選手(東京・97期)
今期全て優出し安定感抜群の鈴木選手。
本人いわく、「力以上の出来」と謙遜するが、
1月の当所でも力強い先行・捲りで準Vと、「強かった」イメージ。
近況2場所に限っては、全てバックを取る積極なレースをしている。
レースでは、「タイミング良く仕掛ける」事を心掛けているというが、
バック数が増える事は、調子も良い証拠だと思う。
練習は1人で街道練習に行くことが多いらしいが、
なんと今節のライバルの齋藤宗徳選手(千葉・100期)とも一緒に
練習することもあるというからビックリ!
練習では「歯が立たない」と鈴木選手が言えば、
齋藤選手は「彼は実戦向き」とお互いを讃えていた。
対決が楽しみ。
鈴木選手のパワー溢れる先行・捲りに期待!
-----------------------------------------------------------------------------------
4R 5番 酒井 雄多選手(福島・109期)
徹底先行で売り出し中の酒井選手。
大宮はデビュー戦(2・3・1)優出成らずのリベンジ戦。
デビュー戦では、緊張もあり実力を出し切れてない印象だが、
現在の酒井選手なら実力を発揮して、今節の優勝候補の1人。
レースでは先行に拘り、先行して勝てるように日々精進している。
直線長い大宮でも、レーススタイルは変わらない。
練習は、師匠の成田和也選手(福島・88期)とともに、
バンクと街道練習半々でモガキ中心のメニューで上位を目指している。
酒井選手の先行逃げ切りに期待!
-----------------------------------------------------------------------------------
3R 1番 武笠 貴太選手(埼玉・92期)
チャレンジ戦では、安定した成績を残している武笠選手。
地元戦では「1着が多いイメージがある」と言い、
大宮含め500バンクは「大好き!」と笑顔で答えてくれた。
レースでは「与えられた仕事をする。番手勝負もするしブロックもする」と
追い込み選手の意気込みを感じる。
練習は、森林公園グループ<板羽俊一選手(埼玉・64期)、
茂木和臣選手(埼玉・63期)、藤田竜矢選手(埼玉・88期)等>で
街道練習の山登りメインに行っている。
まだ優勝がないらしいので、地元で初優勝を狙う!
武笠選手の地元優勝に期待です!
リポーター:田淵浩一
5/17-5/19 イベント・ファンサービス
05.01
4/28 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
04.28
4/29-5/1 イベント・ファンサービス
04.08
次回大宮本場開催のイベント情報について
03.14
3/11 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
03.11
Copyright2012
OMIYA-KEIRIN