
大宮競輪ニュース
8/15 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
明日、8月16日から大宮競輪では、
第16回アサヒビール杯争奪戦(F2)が行われます。
今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。
【田淵浩一レポート】
10R 4番 根藤 浩二選手(千葉・95期)
ダッシュを生かした自力勝負で活躍中の根藤選手。
近況もV2を飾り好調だ。
前回平塚病欠の影響がどうか気になるが、初日の走りに注目したい。
脚質はスプリンターで、戦法は脚質を生かしたカマシ・捲りが得意。
大宮バンクの相性は普通だというが、地元千葉より好きとのこと。
レースでは、「ひるまず、見過ぎず仕掛ける」ことを心掛けているという。
練習は、街道でのバイク誘導とモガキでのスピード強化の他に、
パワーマックスとワットバイクも取り入れている。
根藤選手のスピードある自力勝負に注目。
-----------------------------------------------------------------------------------
10R 5番 長井 妙樹選手(東京・96期)
A級降級後、前回青森で優勝して大宮参戦となる長井選手。
青森決勝戦では、追い込み勝ちだが、
基本はレースの流れの中での自力勝負。
大宮バンクとの相性も良く、今開催は、
「地元勢と連携して地元勢に貢献したい」
と埼玉勢には頼もしい言葉。
レースでは、「自分でスピードを上げて、
レースを作っていくことを考えて走っている」と言い、
S級戦を見据えての戦いをしている。
練習は、バンク・街道練習ともにモガキ中心メニューと
ウエイトトレーニングやワットバイクでの室内トレーニングも行い、
トップスピードを上げることを意識しているとのこと。
前回青森の後、青森に残って涼しい中、練習をしてきたと言う。
長井選手の自力勝負に期待。
-----------------------------------------------------------------------------------
9R 5番 恩田 淳平選手(群馬・100期)
4月千葉で失格後、長期欠場明けとなる恩田選手。
前期はスピードある自力戦で、安定した成績を残していた。
欠場中も練習漬けの毎日で、
「早く走りたくて仕方なかった」と言う反面、
「レース勘が心配」とも言う。
レースでは、自力基本になんでもやる。
落ち着いて取れた位置からの自力勝負。
練習は、木暮安由選手(群馬・92期)と一緒に車誘導で、
トップスピードを上げることを意識している。
恩田選手の復帰戦に注目。
-----------------------------------------------------------------------------------
5R 5番 望月 一成選手(静岡・111期)
デビュー戦完全V、6戦5勝3連対率100%の成績で
大宮初参戦の望月選手。
500バンクも初で前検練習も雨で中止の中、
イメージを尋ねると「慌てず落ち着いて仕掛けたい」と答えてくれた。
デビュー以来全レース先行しているが、
何がなんでも先行する意識はないと言い、
レースでは先行主体も流れの中で捲りもあるし、自信もあるとのこと。
また「ラインで決められるように仕掛けたい」と言う。
練習は、バンクでモガキ中心も
中距離系の心肺機能を高める練習もして、全体に底上げを図る。
望月選手の先行逃げ切りに期待。
-----------------------------------------------------------------------------------
3R 5番 相川 巧選手(埼玉・98期)
チャレンジ降班後も安定した成績で1着も多い地元相川選手。
身体の状態も良く、チャレンジ戦で新人選手相手も
「戦えている」と手ごたえを感じている。
レースでは、「先行基本からの流れ見て、
行けるところから仕掛ける」ことを心掛けている。
練習は、街道練習でのモガキとバイク誘導の他、
ウエイトトレーニングやワットバイクも取り入れ、
特にダッシュ練習に力を入れている。
相川選手の地元優勝に期待。
リポーター:田淵浩一
<9月18日>場外開催イベント・ファンサービス
08.27
8/15 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
08.15
田淵浩一の展望記事 8月16日?18日開催分
08.11
次回大宮本場開催のイベント情報について
07.21
7/7 田淵浩一の前検日検車レポート(F2)
07.07
Copyright2012
OMIYA-KEIRIN