<9月18日~20日>大宮競輪モーニング7 スピードチャンネル・スカパー杯 F2「前検日検車レポート」
明日、9月18日(水)より
「大宮競輪モーニング7 スピードチャンネル・スカパー杯 F2」が
開催されます。
今節も地元埼玉の競輪解説者 田淵浩一さんに
前検日インタビューを行っていただきました。
明日からのレース予想の参考にご覧ください。
初日 7R 1番 橋本 智昭 選手(宮城・99期)
パワー溢れる自力勝負が魅力の橋本選手。
前回青森の落車で状態が心配されたが
「右肩の打撲と擦過傷で間隔空いていたので
ケアして問題ない」と心配なさそう。
今期、久しぶりのA級戦を走った感想を
尋ねると「基本的にやることは変わらないが
相手のことがわからずやりにくい。
成績はもう少し上げたい」と言う。
大宮バンクは久しぶりの参戦となり
イメージを聞いてみると
「苦手ではない」と言い
モーニングは「苦手意識はない」とのこと。
戦法は先行基本に流れの中の
自力勝負でカマシ・捲りが得意。
レースでは「仕掛け処を逃さない」ことを
心掛けている。練習は街道モガキ基本に
バンクは週一入る程度で
ウエイトトレーニングとワットバイク。
S1班復帰が目標。
橋本選手の自力勝負に注目。
初日 7R 3番 長屋 秀明 選手(岐阜・117期)
前回青森で自身初の完全V、
近況成績上昇中の長屋選手。
前回青森完全Vについて尋ねると
「決勝戦は番手戦だったので」と
謙遜するが、前が行き切れず
4番手からの差し切りVで
「強い」の一言。
大宮バンクは2度目の参戦となり
前回今年5月V奪取しており
「走りやすかった」と言い
モーニングは「好きじゃない」とのこと。
戦法はレースの流れの中の
自力勝負で捲りが得意。
レースでは「出し惜しみしない」ことを
心掛けている。
練習はバンクモガキと
ウエイトトレーニングとパワーマックス。
前期は待望のS級点を獲得したので
今期も小さいレースをせずに
S級点獲得が目標。
長屋選手の自力勝負に期待。
初日 2R 6番 高橋 梨香 選手(埼玉・106期)
8月大垣で完全V、
ガールズ最年長優勝記録を
更新した高橋選手。
大垣完全Vについて尋ねると
「運が良かった」と言うが
完全Vは立派。
大宮バンクはV歴はなく準V2回で
「特性はわかっている」と言い
モーニングは
「あまり得意ではない」とのこと。
戦法は自在戦。位置が悪ければ
一度は動いて好位を取るスタイル。
レースでは「後手は踏まない」ことを
心掛けている。
練習はバンクモガキとバイク誘導と
ウエイトトレーニング。
脚力をキープして、
ガールズ最年長優勝記録の
更なる更新が目標。
高橋選手の地元Vに期待。
初日 2R 7番 當銘 直美 選手(愛知・114期)
ガールズ界屈指の注目選手で
今年最もブレイクした當銘選手。
ブレイクした要因について尋ねると
「やっていることは変わらないが、
成果が出せている。
悔しい思いもしたが意識を変えて
戦える感はある」と言う。
大宮バンクは準V2回と相性も良く
「走りやすい」と言い
モーニングは「得意」とのこと。
戦法はレースの流れに乗って
何でもやるスタイル。
レースでは「力を出し切れない
レースをしないため
踏むコースを確保する」ことを
心掛けている。練習は
バンクモガキ7割・街道モガキ3割と
ウエイトトレーニング、ワットバイク。
G1優勝してガールズGP出場が目標。
當銘選手の縦横無尽の走りに注目。