<1月24日~26日>大宮競輪 第13回日本シンライサービス杯 F2「前検日検車レポート」
明日、1月24日(金)より
大宮競輪 第13回日本シンライサービス杯 F2が
開催されます。
地元埼玉の競輪解説者 井上善裕さんに
前検日インタビューを行っていただきました。
明日からのレース予想の参考にご覧ください。
初日 12R 2番 石川 雅望 選手(群馬・91期)
●明日は?
「4番柿本大貴の後ろ」
●柿本と連携実績は?
「S級の時にある。武雄G3の時は
三番手だったが先行してくれて
番手が1着で自分は2着だった」
●前回欠場は?
「インフルエンザになってしまったので」
●体調は?
「問題ありません」
●直前の練習は?
「ピスト6も走ったし、いつも通りやってきた」
●練習内容は?
「ウエイトとWaTbikeやローラーで
1人でやることが多い。
たまにバンクに入ったら人とやります」
●大宮バンクのイメージは?
「外が伸びる」
●冬場は風強いことが多いけど気になる?
「それほど気にならない。
むしろホームか流れるので走りやすい」
●フレームは?
「最近は変えてない。ずっと一緒です」
●埼玉の熊崎麻人はどう?
「走ったことはないけど
いい走りをしてるのは知ってる。
一緒に走るの楽しみ」
初日 11R 4番 熊崎 麻人 選手(埼玉・123期)
●明日は?
「いつも通り先行で頑張る」
●明日は同期の望月嘉人と一緒だけど、対戦は?
「初めてです」
●大宮バンクは?
「いつも練習してるので問題なし」
●風も大丈夫?
「軽いバンクで高速レースになるより
タイムが出ないほうが僕に向いてるので
気にならないです」
●近況体調は?
「年末にインフルエンザになって
直後はイマイチだったけど
今は練習もやれてるし問題ありません」
●練習内容は?
「バンクが使える時は
バンクで使えない時に街道練習してます」
●練習は誰と?
「山信田さんや森田さん、
藤田周摩さん達とやってます」
●明日一緒の坂本将太郎の連携は?
「2~3回あります」
●レースで意識してることは?
「先行基本だけど、流れの中で決めて
意地にならないで落ち着いて走ることです。
ただここまできたら引けないみたいな
場所は決めてます」
初日 8R 5番 伊藤 歩登 選手(兵庫・113期)
●大宮は?
「デビュー戦がそうでしたし
けっこう呼ばれます」
●イメージは?
「直線長いですよね。
そして脚力のある選手で決まるイメージです」
●近況1着多いですけど何か変えたりしましたか?
「とくに変えてないです。流れがいいのかな」
●冬場は?
「持ちタイムがよくないので重いほうが好きです。
それが1着に繋がってるのかも」
●明日一緒の太田剛司との連携は?
「何度もあって相性良しです。
番手の篠塚光一さんとも相性いいです」
●明日対戦する中川拓也、高橋幸司との対戦は?
「たぶんないと思います」
●明日はどう走る?
「いつも通り先行基本で頑張ります」
初日 7R 6番 太田 りゆ 選手(埼玉・112期)
●明日は?
「自力で頑張ります。
事故点がけっこうあるので
前を取る可能性もあります。
ただ前を取る可能性を見越して
突っ張る準備はしてきました」
●大宮は?
「レースでは初めてだけど
直近は大宮で練習しました」
●500のイメージは?
「ゆっくり展開するので
ダッシュ戦になる事が多いので私向きです」
●風は大丈夫?
「パワー勝負になるので私向きです」
●競技と競輪で自転車違うけど違和感はないの?
「競輪の自転車を競技の自転車に近づけるために
フレームを大きくしたら感じが良くなりましたし
最近は競輪の自転車ばかり乗ってるので
問題ないです」
●練習は?
「競技と違ってギヤが軽いので
軽いギヤで回転練習をしっかりやっています」
●大宮でのレースは緊張する?
「知り合いや友達も応援に
来てくれると思うので頑張ります」
初日 6R 2番 竹野 百香 選手(三重・124期)
●大宮は?
「初めてです」
●500バンクは?
「あまり走ってないので不安です」
●風は?
「あまり気にならないです」
●冬場は?
「寒さはそこまで気にならないけど
暖かいほうが好きです」
●練習は?
「街道練習でまんべんなく
色々な練習をしています」
●レースの組み立ては?
「常に5パターンくらい作戦を考えてます。
先行のこだわりとかはないです。
最近はレースが見えるように
なってきました」
●スタート位置は?
「前々がいいです」
●緑のフレーム珍しいですね?
「緑が好きなんです。とくに深緑」
●自転車のセッティングは?
「落ち着いているので
いじったりはしてないです」