8/6 永倉通夫の前検日検車レポート(F1)
明日、8月7日から大宮競輪では第86回スポーツニッポン新聞社杯争奪戦(F1)が行われます。
今節も永倉通夫氏(元埼玉競輪選手)が大宮の選手前検日インタビューに行ってきました。
日本有数の自在屋と言える。
相手により逃げ・捲り・追い込み・マークを使い分ける。
状況判断に長けてレース中でも戦法を修正する柔軟さを合わせ持つ。
500バンクも走り慣れてるので仕掛け所も心得ている。
ならば日本勢のエースに指名します。
———————————————————————————–
スピード・レースセンスは一級品です。
グレードレースでも印の付く実力派だ。
外国勢を相手に横の捌きは頼りになる。
逆にメンバー次第では外国勢にマークする事も有りそうで出方に注目です。
絶妙なハンドル捌きで狭い中コース強襲が穴に成るかも?
———————————————————————————–
ガッツが前面に出るファイターです。
とにかく前々に攻め上がり位置を確保してからの捲り!
強い先行の後ろでのイン粘り、隙あらばカマシ先行も敢行する勇気が彼の持ち味となる。
結果、好成績に結び付けるミラクル田中をダークホースに指名します。
———————————————————————————–
![]()
初日 8R 5番 シェーン パーキンス選手(オーストラリア)
2013年 短期登録選手制度を利用して参加のシェーン パーキンス選手!
詳細は動画で!
———————————————————————————–
![]()
初日 9R 2番 スコット サンダーランド選手(オーストラリア)
2013年 短期登録選手制度を利用して参加のスコット サンダーランド選手!
詳細は動画で!
———————————————————————————–
2013年 短期登録選手制度を利用して参加のアンドレイ ビノクロフ選手!
詳細は動画で!
———————————————————————————–
何故この選手がA級を走っているのだろう?
ヤング・グランプリを制覇した頃の切れと力が戻ってます。
一番戻ったのは自信かもしれない。
500バンクはパワー勝負だ!
強い逃げの専門家も参戦してる今節だが捲り一閃で当地連覇だろう。
———————————————————————————–
徹底した逃げのスタイルに好感が持てる。
捲りは展開やアクシデントの影響を受けるが逃げは空気のみ。
キングオブ競輪は逃げてこそ!と滝澤競輪学校長も言い切る。
武田豊樹師匠に前を任される選手に成るべくキツい逃げで優勝あるのみ。
リポーター:永倉通夫