ニュース

topics

RACE2018.2.5

2/5 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)

明日、2月6日から大宮競輪では、
第53回 東京中日スポーツ杯争奪戦(F1)が行われます。

今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。

田中.JPG

11R 2番 田中 晴基選手(千葉・90期)

12月別府記念を優勝し、
今節、競走得点トップで上り調子の田中選手。

記念を優勝したことで、「G1でも戦える手応えを感じた」
と笑顔で話してくれた。

大宮バンクの相性は、前回準Vで良いと言う。

戦法は、自力自在戦で横の動きもありの総力戦。
脚質はスプリンタータイプ。

レースでは、「前々に攻めて、ペースが緩めば仕掛ける」
ことを心掛けている。

練習は、バンクモガキ中心で
トップスピードを上げることと持久力強化を図る。

田中選手の自力自在戦に注目。

———————————————————————————–

櫻井.JPG

11R 3番 櫻井 正孝選手(宮城・100期)

自力自在戦で、近況好成績の櫻井選手。
大宮バンクは、前回準Vと相性良し。

一時は、G1で戦う為に、自転車や戦法もいろいろ試してみた。
しかし思うような結果が出なかったため、元に戻したら、
調子も上がってきたと言う。

戦法は、先行含みの自力勝負。
位置取りには拘り、「取れた位置からレースを考える」とのこと。

練習は、久留米に冬季移動中で、
バンクモガキと昨年末よりウエイトトレーニングも取り入れて、
量と質のバランスを考えてトレーニングをしている。

櫻井選手の自力勝負に期待。

———————————————————————————–

山本.JPG

11R 5番 山本 伸一選手(京都・101期)

先行基本の自力勝負で活躍中の山本選手。

大宮バンクの相性・イメージを尋ねると、
「決勝戦に進出できてない」「冬は風が強く重いイメージ」
と答えてくれた。

レースでは、先行主体に
「力を出し切ること」を心掛けている。

練習は、バンクモガキとワットバイクで、
ナショナルチームの練習メニューを参考にして、
カーボンフレームを使った練習も取り入れている。

山本選手の先行逃げ切りに期待。

———————————————————————————–

久木原.JPG

6R 2番 久木原 洋選手(埼玉97期)

前回、地元西武園を完全Vで飾り、
地元連覇を目指す久木原選手。

大宮バンクは、過去に完全Vもあるが、
昨年は成績が悪く、イメージは「あまり良くない」と言う。

ただ、昨年の後半から上り調子で、前回西武園は完全V。
今節も引き続き好調キープで、目指すは地元連覇。

レースでは、行ける処から仕掛けることを心掛けている。

練習は、街道モガキ中心。
前回西武園の前は、雪の影響で満足のいく練習が出来なかったが、
今回は、「しっかり練習出来た」と明るい表情。

久木原選手の地元連覇に期待。

———————————————————————————–

山口.JPG

6R 7番 山口 翼選手(茨城・98期)

目下3場所連続優勝中と絶好調で大宮参戦の山口選手。

大宮バンクの相性は、良くも悪くもあるが、
「500バンクは好き」と言う。

戦法は、先行含みの自力勝負で、
位置取りには拘らず、縦脚で勝負する。

レースでは、「見過ぎず、行ける処から仕掛ける」
ことを心掛けている。

練習は、バンクモガキとウエイトトレーニング。
2年くらい前から、本格的にウエイトトレーニングを取り入れ、
身体を大きくし、パワーアップを果たし、
半年くらい前からギアを上げ、成績急上昇中。

山口選手の強烈な捲りに注目。

リポーター:田淵浩一