ニュース

topics

NEWS2010.10.14

永倉通夫の前検日検車レポート10.14

10月15日から大宮競輪では第56回サンケイスポーツ杯争奪戦が行われます。

今節も永倉通夫氏(元埼玉競輪選手)が大宮の選手前検日インタビューに行ってきました。

20101014_a1.jpg

初日 12R 2番 後藤 圭司選手(静岡78期)

どんな展開に成っても「諦めない」が信条!
1着こそ少ないが彼が操縦する先行選手は走り易いと聞く。
優参率は高いが、それ以上を今回は望みたい。

>>後藤選手のインタビューをみる

20101014_a2.jpg

初日 12R 4番 佐々木 弘美選手(秋田69期)

とにかく勝ち方のツボを持っている。
近走の勝率は5割を越えているし車券は買い易い選手である。
あと2勝に迫った通算400勝を今節中に達成するかも?

>>佐々木選手のインタビューをみる

20101014_a3.jpg

初日 11R 5番 相川 永伍選手(埼玉95期)

名前の通り、逃げの神様と謳われた元競輪選手の高原永伍氏より命名された。
戦法は誰よりも早く先頭に立ちゴールまで押し切る。
地元ファンに成長を披露するはず!

>>相川選手のインタビューをみる

20101014_ac1.jpg

初日 5R 2番 馬場 和広選手(埼玉98期)

地元・大宮に初見参!
師匠・太田真一選手から先行の心得を授かり500バンクで力を出し切る競走を披露すると宣言した。
決勝では飯山選手との同期対決が焦点を呼ぶだろう!

20101014_ac2.jpg

初日 4R 5番 飯山 泰行選手(茨城98期)

師匠・十文字貴信選手の秘蔵っ子。
競輪学校時代は先行回数No.1で潜在能力は抜群。
早くも頭角をあらわして優勝候補の筆頭である。
今節はスケールの大きな競走でファンを魅了すると思われる。

リポーター:永倉通夫