ニュース

topics

RACE2018.7.17

7/17 田淵浩一の前検日検車レポート(F1)

明日、7月18日から大宮競輪では、
第91回スポーツニッポン新聞社杯争奪戦(F1)が行われます。

今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。

20180717_ikeda.jpg

11R 9番 池田 勇人選手(埼玉・90期)

近況、安定した成績を収めている、地元の池田選手。
大宮は、今年の記念で2勝と相性は悪くない。

今回参加のブフリ選手とは、
一昨年の大宮と今年の宇都宮で対戦して、
それぞれブフリ選手の優勝と池田選手は3着と6着だった。
「強いし、レースも上手い」とブフリ選手を讃えるも、
地元戦のここは、一矢報いたい。

戦法は、自力基本も展開次第では、
何でもこなす自力自在戦。
最近は、目標があるレースも増えてきて、番手戦も勉強中とのこと。

レースでは、「仕掛け処を逃さない」事を心掛けている。

練習は、街道・バンクモガキとウエイトトレーニングで、
暑さ対策として、疲れを残さない事を意識している。

池田選手の自力勝負に期待。

———————————————————————————–

20180717_bufuri.jpg

10R 7番 マティエス ブフリ選手(オランダ)

3年連続大宮参戦する、リオ五輪ケイリン銀メダリストのブフリ選手。
戦歴は、6戦全勝完全V2回、昨年はバンクレコードも更新するなどパーフェクト。

本人も
 「大宮に帰ってこれて、とても嬉しい。
  大宮バンクは、いいイメージでバンクレコードも誇りに思う」
 と今年も強い走りが見られそうだ。

日本の生活にも、すっかり慣れてきて「楽しい」と言う。
休日は、部屋で映画鑑賞の他、温泉入浴でリフレッシュする。

日本食も「世界一美味しい!」と絶賛で、特にマグロ・大トロが好物とのこと。

レースでは、「仕掛けるタイミングが大事」と語り、
日本の競輪用自転車も「安定感があって、乗りやすい」と不安材料は見当たらない。

練習は、競輪学校で週4バンク練習、
週3ウエイトトレーニングを行い、
「ここ数週間、最高潮の仕上がりで、今回もそれを維持して頑張る」と言う。

ブフリ選手の大宮三連覇に期待。

———————————————————————————–

20180717_gure.jpg

9R 3番 マシュー グレーツァー選手(オーストラリア)

今年の世界選手権スプリント金メダリスト、
グレーツァー選手が大宮初参戦。

500バンクは、デビュー戦以来2回目で、
一周が長く感じるが、宇都宮の完全Vで「いいイメージ」と言う。

初来日なので、日本の生活はどうか?と尋ねると、
楽しんでいるが、部屋にエアコンがついてないらしく、この暑さが厳しい様子。

日本食は、寿司が好物で、
毎開催競輪場で食べるカレーライスも楽しみとのこと。

休日は、部屋で映画鑑賞の他、
伊豆のビーチでくつろぐとのこと。
また、今節前に2週間帰国して、リフレッシュしてきたと言う。

日本の競輪は、ライン戦・風抵抗・ブロック有りで
 「フィジカルだが、徐々に慣れてきた」と言う。

レースでは、「風の抵抗と仕掛けるタイミングが重要だ」と考えている。

練習は、競輪学校でバンク・ロード練習とウエイトトレーニングを行い、
「明日からのレース、頑張ります!」とメッセージをいただいた。

グレーツァー選手のワールドクラスのスピードに注目。

———————————————————————————–

20180717_saito.jpg

6R 1番 齋藤 和伸選手(埼玉・91期)

前期S級の実力者、齋藤選手が、
A級初戦を地元で迎える。

大宮バンクは、V歴も有り相性は良い。
今節は、負傷欠場明けの初戦となるが、
大宮に向けて調整してきて、戦える状態に仕上げてきたが、
あとは「レース感がどうか?」と語る。

戦法は、追い込み。
レースでは、目標をしっかり追走して、
番手の仕事をすることを心掛けている。

練習は、街道60kmでモガキ5-6本とウエイトトレーニングで、
ダッシュ力強化が課題。体重も絞り、目指すは地元V。

齋藤選手の気迫溢れるレースに期待。

———————————————————————————–

20180717_kakemizu.jpg

6R 2番 掛水 泰範選手(高知・98期)

自力勝負でS級でも活躍した掛水選手。

大宮バンクは、
今年の記念でも準決勝戦進出するなど成績は良い。
直線が長いイメージだと言うが、レーススタイルは変わらない。

戦法は、先行基本の自力勝負でカマシ・捲りが得意。

レースでは、
 「後手は踏まない、ポイントで仕掛ける」ことを心掛けている。

A級初戦を迎えるにあたって、
フレームやギアを含め思考中とのこと。

練習は、
バンクモガキ中心に今年からウエイトトレーニングも始めて、パワーアップを図る。

掛水選手の自力勝負に注目。

リポーター:田淵浩一