8/13 鈴木桜花の前検日検車レポート(F2)
明日、8月14日から大宮競輪では、
第13回 アサヒビール杯争奪戦(F2)が行われます。
今節は鈴木桜花さんが前検日インタビューに行ってきました。
前走函館では惜しくも決勝を逃してしまいました。
聞いてみるとこの時期は暑さもあり成績を落としがちに
なってしまうのだとか。
しかし、今シリーズに向けしっかりと気持ちを切り換えて練習。
いい練習仲間の中で刺激も受けているようです。
今シリーズの優勝候補間違いなしですから
期待しちゃいます!
———————————————————————————–
![]()
10R 9番 小橋秀幸選手(青森・85期)
前走前橋では準優勝!
初日、3日目も力強い捲りを見せ、自身も
「最近の中で一番いい出来!」と話していました!
中5日も街道など、自分のペースでしっかりと
練習できたとのこと。
そのいい流れで今シリーズも優勝を目指します!
———————————————————————————–
![]()
9R 2番 平原啓多選手(埼玉・97期)
近況は今まで以上に自在に攻めている平原選手。
展開に応じて何でもやるし、自在に動けているということは
調子も上がってきた証拠とのこと。
地元戦に向けて練習もしっかりできたということで
今回も期待です!
———————————————————————————–
![]()
5R 5番 鈴木竜士選手(茨城・107期)
前走の弥彦決勝戦では同県・同期の山岸佳太選手と
別線での対決でした。
意識はしたそうなんですが、
負ける気はしなかったとのこと!
その他のレースでも、どの位置になってもどんな展開になっても
負ける気がしない!と、自信に満ちた表情で語っていました。
それもこれも日々の練習の賜物。
街道やバンクで小林申太選手や同期の吉田拓也選手と
いい練習ができているようです。
初の500バンクですが、先行したいと話していたので
風を切る鈴木選手にもご注目ください!
———————————————————————————–
![]()
2R 2番 高橋泰裕選手(埼玉・107期)
今回がデビュー3戦目。
前走函館では初日、3日目を先行。
仕掛けのタイミングが難しかったと話して
いましたが、しっかりとレースの流れを作っています。
今回は地元戦!ここへ向けて練習、調整はしっかりと
してきたとのことですし、
なんと!師匠の黄金井憲選手が誘導員で高橋選手を
見守ります!いいところ見せたいですよね!
高橋選手にご期待ください!
リポーター:鈴木桜花