ニュース

topics

RACE2022.10.19

<10月20日~22日>大宮競輪モーニング7 第18回ブリヂストンサイクル杯 Fll「前検日検車レポート」

明日、10月20日(木)より大宮競輪では
モーニング7「第18回ブリヂストンサイクル杯【Fll】」が
開催されます。

今節も地元埼玉の競輪解説者 田淵浩一さんに
前検日インタビューを行っていただきました。
ぜひ、車券購入の参考にご覧ください。

初日 7R 1番 寺沼 拓摩 選手(東京・115期)

今期S級降級後、
抜群の成績を残す寺沼選手。
前回弥彦の優勝失格について尋ねると
「切り替えて頑張る。今後は
力勝負していく」と気にしてない様子。
大宮バンクは久しぶりの参戦となり
「先行して走れているので
悪いイメージはない」とのこと。
500バンクは「仕掛け処があり
慌てない」と言い、モーニングは
「朝練習しているので、大丈夫」と言う。
戦法は、先行基本に流れの中の自力勝負。
レースでは「後手を踏まない」ことを
心掛けている。
練習はバンクモガキとウエイトトレーニング。
先を見据えて、S級で自力で戦える
脚をつけることが課題。
寺沼選手の自力勝負に注目。

初日 7R 4番 山本 奨 選手(岡山・94期)

今期V2、近況1着多く、
決め脚光る山本選手。
S級降級後の成績について尋ねると
「優勝あるが、安定感に欠けている。
来期に向けて、もっと点数を
上げていきたい」と言う。
大宮バンクは久しぶりの参戦となり
相性も悪くない。
500バンクは「苦手ではない」と言い
モーニングは「苦にならない」とのこと。
戦法は追い込み主体に目標なければ、
自力含みで何でもやるスタイル。
レースでは「自分の役割果たして、
確定板に載る」ことを心掛けている
練習はバンクモガキ中心に街道は
たまに乗りる程度と
ウエイトトレーニング。
S級点獲得が目標。
山本選手の総力戦に期待。

初日 6R 5番 堀江 省吾 選手(長野・119期)

先行力を武器に活躍中の堀江選手。
近況成績について尋ねると
「練習中に怪我をして
その後体調不良になり、
前回前橋はレース感覚が良くなかった。
ピスト6を走り、自信を持てた」と言い
今節からの巻き返しに期待したい。
大宮バンクは前回落車のイメージが残り
あまり良くない。
500バンクは「苦手意識ない」と言い
モーニングは「防府で優勝できたので
対応できる」とのこと。
戦法は先行基本の自力勝負で
「バック数を増やしたい」と
積極策を示唆した。
レースでは「強気にレースを
組み立てる」ことを心掛けている。
練習はバンクモガキとバイク誘導と
ウエイトトレーニング。
先行して、力をつけて、
S級点獲得が目標。
堀江選手の先行逃げ切りに期待。

初日 3R 2番 尾崎 悠生 選手(埼玉・113期)

徹底先行で売り出し中の地元尾崎選手。
近況成績について尋ねると
「今年2回ギックリ腰をやってしまい、
体調不良にもなり、良くなかったが、
ようやく力が入るようになってきた。
長い距離を踏んで、脚を作り直す」と
上向きの様子。
大宮バンクは開催中止と胃腸炎で欠場と
レースはまともに走れていないが、
ホームバンクなので、走り慣れている。
モーニングは「苦手ではない」とのこと。
戦法は、先行基本の自力勝負。
レースでは「相手に関係なく、
自分の形でレースする」ことを心掛けている。
練習はバンクモガキと
ウエイトトレーニングとワットバイク。
消極的なレースがあったので
自分のレースをすることが課題。
尾崎選手の先行逃げ切りに期待。