ニュース

topics

NEWS2012.7.24

<前検日>永倉通夫の検車レポート(F2)

明日7月25日から西武園競輪では第10回アサヒビール杯争奪戦(F2)を開催します。
今節も永倉通夫氏(元埼玉競輪選手)が西武園の選手前検日インタビューに行ってきました。

20120724_a1.jpg
11R5番 柏木 伸介選手(静岡・84期)

先行こそめったに無いが捌きながらの捲りや追い込みが強烈です。

レースの組立て位置取りが抜群に上手く成績は安定していて素晴らしい。

目標が有れば尚更ですが中団までを確保して優勝候補の筆頭です!

>>柏木選手のインタビューをみる

20120724_a2.jpg
11R7番 赤塚 悠人選手(山形・97期)

今節一の急成長株です。

チャレンジから地道に先行で通して来た成果が一気に花を咲かそうとしている。

先行有利な当バンクならば押し切っての初優勝を実現させるのかも?優勝へ注目の一車です。

>>赤塚選手のインタビューをみる

20120724_a3.jpg
11R1番 酒井 実選手(埼玉・70期)

ベテランの司令塔として上手く若手をリードしながらの戦いに成るだろう。

目標不在でも卓越したハンドル捌きで競り合いを見せて貰いたい。

無駄の無いコース取りで上位争いに加わって欲しい地元期待の一車です!

>>酒井選手のインタビューをみる

20120724_ac1.jpg
5R5番 舘 真成選手(茨城・98期)

とにかくチャレンジ戦の戦い方を心得ていて戦法は実に多彩です。

先行出来る時は行くし無謀な先行争いには参加せずに状況を見極めて捲りや追い込みも使いこなす。

後手さえ踏まなければ優勝候補の最右翼で良いだろう。

20120724_ac2.jpg
1R1番 高橋 明久選手(宮城・98期)

脚力だけなら今節一かも知れない。

先行しての粘りや捲った時のスピードは素晴らしくツボに嵌ったらあっさりと勝ち切ってしまうだろう。

脆さも有るが配当次第では此処からの狙いが面白く要一考願います!

リポーター:永倉通夫