西武園競輪ポスターデザイン学生公募
平成26年度に西武園競輪場にて開催される「西武園競輪 開設64周年記念ゴールド・ウイング賞GⅢ」の開催告知ポス
ターデザインを公募します。
ぜひ、若い発想でオリジナリティと宣伝力のあるポスターデザインをお送り下さい。
公募要項
賞
- 最優秀賞(1点):商品券5万円分+クオカード
- 優 秀 賞(3点):商品券2万円分+クオカード
コンセプト
以下の内容のうち1つ以上を考慮してください。
- 西武園競輪 開設64周年記念ゴールド・ウイング賞GⅢへの来場意欲を促進するようなデザイン
- 過去の競輪ポスターにないような斬新なデザイン
- 競輪を知らない若者層に新しい気付き・驚きを与えるようなデザイン
- 開催タイトル「ゴールド・ウイング賞」をイメージできるデザイン
- 所沢市または埼玉県の郷土性を感じられるデザイン
なお、ゴールド・ウイング賞とは西武園競輪所在地の所沢市が「航空発祥の地」である事に由来しています
応募資格
- 埼玉県近郊(埼玉県、東京都)に在学または在住の大学生、大学院生、専門学校生
応募規定
- サイズ:
- データ形式:illustratorまたはphotoshopで制作してください。
- 全体の大きさに塗り足し3㎜とトンボを入れて制作してください。
- 必須事項
ポスターには、アクセス情報等を配置していただく必要がございます。
PDFデータ「平成26年度西武園競輪ポスターデザイン学生公募の必須事項」をダウンロードの上、その内容に沿って必須事項をビジュアル内に配置してください。
※PDFデータ「平成26年度西武園競輪ポスターデザイン学生公募の必須事項」のダウンロードにはエントリーが必要です。
|
B4サイズカラー縦長(天地364mm×左右257mm)1点 | 合計2点 |
B4サイズカラー横長(天地257mm×左右364mm)1点 |
※「B4サイズカラー横長」について
作品は、縦位置、横位置の2パターンで使用します。縦長作品を横長にレイアウト変更したものを「B4サイズカラー横長」として提出してください。
なお、「B4サイズカラー横長」は電車の中吊り広告等に使用します。そのため「ポスター上部に空白スペース(天から45.0mm)を用意してください。(過去作品の横位置版を参考にしてください)
※採用作品(最優秀賞作品)に選ばれた方には、レイアウトや開催日程等を変更していただきます。作
品提出時はPDFデータに変換したものを提出していただきますが、必ず加工可能な生データを保持していてください。
応募方法
①エントリー
作品を応募するには、エントリーが必要となります。
また、エントリーすると写真素材・必須事項・作品応募フォームのダウンロードが可能となります。
以下のボタンからエントリーに進んでください。
エントリー締切:平成25年11月10日(日)
※エントリーは締切りました。
②作品応募
以下のデータを1枚のCDに焼付けて公募事務局宛に郵送してください
- illustratorまたはphotoshopで制作した作品データをPDFに変換したもの
- 必要事項を明記した作品応募フォーム(エクセルデータ)
※電子メールに添付して作品を応募することはできません。
※作品応募用紙のダウンロードには、エントリーが必要です。
応募締切:平成25年11月15日(金) 必着
作品郵送先
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-12 第3岡昭ビル2階
日本トーター株式会社 大宮・西武園競輪事業所
ポスターデザイン学生公募係
選考について
- 入賞者へは、平成25年12月中旬に電話またはメールにてご連絡致します。
- 採用作品(最優秀賞作品)に選ばれた方には、レイアウトや開催日程等の修正を平成25年12月中旬~平成26年1月中旬に行っ
て頂きます。
※最優秀賞受賞者においてスケジュールの都合がつかない場合には、事務局にて上記修正を行う場合がございます
。
入賞作品の取扱い
- 最優秀賞作品を「西武園競輪 開設64周年記念ゴールド・ウイング賞GⅢ」のポスターデザイ
ンとして採用し、全国の競輪場やパンフレット等に掲出致します。また、クオカードなどのデ
ザインとしても採用致します。 - 最優秀賞、優秀賞に選ばれた作品は、西武園競輪場場内、ホームページ及びCS放送などで使用させて頂きます。
注意事項
- 作品の表現方法は自由です。但し、ポスターとして使用可能なものに限ります。
- 画材等を使用する場合でも作品をスキャナで読み取った上で必須事項を配置し、指定のデータ形式で応募してく
ださい。 - CG等の画像データを制作する場合は、B4サイズ/解像度400dpi以上で制作してください。
- 作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
- 採用作品の著作権は、主催者(埼玉県)に帰属するものとします。
- 採用作品は主催者側で補作する場合があります。
- ポスターは年間を通して使用します。特定の季節をイメージせず、年間を通して使用できるデザインにて制作してください。
- ポスターデザインに関し問題が生じた場合は制作者本人が責任を負うものとし、主催者側は一切の責任を負いません。
- ご応募いただいた作品を競輪場内に展示させて頂く場合がございます。
- 応募作品は、返却致しません。
ダウンロード素材について
-
西武園けいりんホームページにてポスターデザイン学生公募にエントリーしていただくと以下の素材をダウンロ
- 作品応募フォーム(エクセルデータ)
- 写真データ(レース風景などの写真素材)
- PDFデータ「平成26年度西武園競輪ポスターデザイン学生公募の必須事項」
- 実施日:平成25年9月18日(水)12:30~15:30
- 主な内容:「競輪の概要紹介」「ポスター素材としての写真撮影」
- 受付場所:円形広場(入場ゲート付近)
- 集合時間:12時15分
- 参加費:無料
- 定員:8名様(応募多数の場合、抽選とさせていただきます。)
※雨天時は中止になる場合がございます。 - 西武園競輪ポスターデザイン学生公募にエントリーされている方
- 埼玉県郊外(埼玉県、東京都)に在学または在住の大学生、大学院生、専門学生
ードできます。なお、PDFデータ「平成26年度西武園競輪ポスターデザイン学生公募の必須事項」につきまして
は、必ずご一読ください。
※写真データはポスターの素材としてご利用頂けます。
過去ポスター
過去のポスター事例をご覧いただけます。
![]() |
西武園競輪場見学会について
■概要
※フラッシュ撮影はできません。
※レースの校正・安全な実施を妨げないようスタッフの指示に従っていただきます。
■参加資格
※受付時に学生証を確認させていただきます。
■応募方法
見学会応募は締め切らさせて頂きました。ありがとうございました。
主 催:埼玉県県営競技事務所
実施運営:日本トーター株式会社 大宮・西武園競輪事業所
<公募事務局>
日本トーター株式会社 大宮・西武園競輪事業所
ポスターデザイン学生公募係
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-12
第3岡昭ビル2階
TEL:048-710-5757
(平日9:00~12:00 13:00~17:00 年末年始を除く)
FAX:048-710-5767
MAIL:[kobomaster@keirin-saitama.jp]
担当:成瀬(なるせ)・加藤(かとう)