田淵浩一の前検日検車レポート 2.12
明日、2月13日から西武園競輪では 第51回 東京中日スポーツ杯争奪戦(F1)が行われます。
今節も田淵浩一さんが西武園の前検日インタビューに行ってきました。
———————————————————————————–
———————————————————————————–
———————————————————————————–
———————————————————————————–
初日 5R 3番 高木 翔選手(岩手・105期)
S級から降級後、目下3連覇中の高木選手。
A級戦も手ごたえ充分で、目標はレインボーカップファイナル進出と自信満々に見えます。
戦法は先行・捲りの自力勝負。
レースでは、「展開に左右されず、焦らず、行ける処から仕掛ける事を心掛けている」と言う。
現在冬季移動中で久留米で練習中。
バンクと街道練習で、バンクではモガキ中心のスピード練習、街道では距離を乗り込むとの事。
今節の優勝候補、高木選手の4連覇に期待です。
———————————————————————————–
初日 4R 1番 渡邉 豪大選手(静岡・107期)
前回、川崎で初優勝を飾り、西武園に参戦する渡邉選手。
前々回の大宮も優勝戦進出ならずも、2勝して「強かった!」印象が残ってます。
戦法は、先行基本の自力勝負。
レースで心掛けている事は、「力を出し切る事」
練習は、バンクと街道練習半々。あとウエイトトレーニング。
バンクではモガキ中心のスピード練習、街道では長距離を乗り込み、持久力強化をしている。
今、伸び盛りの渡邉選手の自力勝負に注目です。
———————————————————————————–
———————————————————————————–
———————————————————————————–
リポーター:田淵浩一