[後閑信一選手]
今節のS級戦は、混戦模様。展望次第で優勝争いは変わってくる。
中心は後閑信一(東京65期)に期待する。以前ほどの自力勝負は減ったが、
度重なる落車にもかかわらず、好成績を残している。
やはりF1戦では格上の存在。前回福井記念でも目標あるなしにかかわらず、
安定した成績を収めており、地元の山田義彦(埼玉92期)、片折亮太(埼玉92期)と連携してV候補筆頭。
[桑原大志選手]
競走得点トップは桑原大志(山口80期)。
5月の日本選手権準Vが光るが、F1戦では成績安定している。
前回青森でも連日、古性優作(大阪100期)を差し切り、
決勝戦でも古性の先行を捲りにいく果敢なレース運びをみせた。
結果捲れず、大敗も価値あるレース内容であった。
5月の立川で初優勝した小川真太郎(徳島107期)と連携なら更に好勝負必至。
[岡村潤選手]
岡村潤(静岡86期)も好調。
前回伊東温泉サマーナイトフェスティバルでは優出し戦歴アップ。
南関東勢に強力な自力型が見当たらないが、たて脚兼備なので目標不在でも要注意。
[小嶋敬二選手]
他には、実績ある小嶋敬二(石川74期)や捲り強力な伊藤成紀(大阪90期)も圏内。
小嶋は前回小田原で準V。伊藤は4月の西武園記念では、早めの捲りで2勝しており、
仕掛けのポイントもわかっている。
あとは、A級上がり2場所目の富山でドミトリエフ、バベクの外国人選手相手に
S級初優勝を飾った工藤文彦(岡山97期)にも注目したい。
|