田淵浩一氏の2日目【1/31】注目選手
昨日の1月30日より西武園競輪では、
「第11回 e-SHINBUN賞争奪戦(FⅡ)」が行われています。
初日のレースを振り返り、
元競輪選手の田淵浩一さんに
2日目の注目選手をご紹介頂きました。
ぜひ、車券購入の参考にしてください!
————————————————————————–
古川 宗行(東京・96期)
昨日の特選は赤板からの押さえ先行し、
打鐘からの突っ張り先行で、
後位のもつれもあったが逃げ切り快勝。
積極的なレーススタイルで、
結果も出している近況通りの素晴らしい内容。
今日の準決勝戦は同型揃う3分戦で、
楽な戦いではないが初日同様に主導権取れば、
地元の女屋文伸(埼玉・83期)の援護もありそうで、
優出期待。
————————————————————————–
小林 史也(和歌山・107期)
昨日の特選は打鐘からカマシて出るも、
古川宗行に突っ張られ3着。
一旦は番手にはまるも、
岡本大嗣(東京・88期)に
インをすくわれる厳しい展開だったが
最後伸びている状況は悪くない。
今日の準決勝戦は、
遠藤勝弥(静岡・109期)との実質2分戦。
栗田貴徳(愛媛・93期)の出方次第だが、
小林には展開が向きそうに思える。
力出し切る自力勝負で優出期待。
————————————————————————–
中村 圭志(熊本・86期)
昨日特選は先行する古川宗行の
番手勝負に出て5着。
インの岡本大嗣と
カマシてきた小林史也と
アンコになり、最後尾まで後退するも、
西武園バンクの直線外踏んで、
伸びた内容は負けて強しの内容。
今日の準決勝戦は3分戦もライン3車の番手戦。
目標不発でも、中団あれば届いてきそう。
————————————————————————–
岡本 大嗣(東京・88期)
昨日特選は終始競られる厳しいレースで4着。
番手キープし、気迫溢れる内容は、
数字以上の評価が必要。
今日の準決勝戦は、
地元の新鋭の菱沼元樹(埼玉・111期)の番手戦。
菱沼も出来良さそうで、
縦脚兼備の岡本なら、混戦抜け出してくる。