ニュース

topics

RACE2025.2.25

<2月26日~28日>西武園ミッドナイト競輪 オッズパーク杯 F2「前検日検車レポート」

明日、2月26日(水)より
西武園ミッドナイト競輪
「オッズパーク杯 F2」が開催されます。

今節も地元埼玉の競輪解説者 田淵浩一さんに
前検日インタビューを行っていただきました。
明日からのレースの参考にご覧ください。

初日 7R 1番 松尾 勇吾 選手(熊本・115期)

今節の競走得点トップ、
シリーズリーダーを務める松尾選手。
2年振りにA級戦を走った感想を尋ねると
「前々回別府で落車して
怪我はなかったが
今ひとつ感触が良くない」と言う。
西武園バンクは2度目の参戦となり
前回はバック6番手から捲り切って
V奪取しており「イメージは良い」と言い
ミッドナイトは「苦にならない」とのこと。
戦法は、追い込み主体も
目標不在の時は自在になんでもやるスタイル。
レースでは「自分の役割を果たす」ことを
心掛けている。練習は
バンクモガキとウエイトトレーニング。
今期S級点獲得が当面の目標。
松尾選手の総力戦に注目。

初日 7R 3番 大矢 将大 選手(埼玉・81期)

前期S級、安定したマーク技術と
巧みなコース取りで活躍中の大矢選手。
「A級のレベルが上がってい厳しい」と言う。
西武園バンクはホームバンクでもあり
デビュー初Vを飾ったメモリアルバンクで
「思い出深いバンク」と言い
ミッドナイトは「苦手」とのこと。
戦法は、追い込み。レースでは
「自分のできることをやる」ことを
心掛けている。
練習はバンクモガキと
ウエイトトレーニングとワットバイク。
もう一度、S級点獲得が目標。
大矢選手の地元Vに期待。

初日 7R 5番 秋本 耀太郎 選手(栃木・117期)

スピードある自力勝負が魅力の秋本選手。
近況の状態について尋ねると
「前回高知では自分の走りで
負けたので間隔空いて
練習十分できて上積みある」と言う。
西武園バンクは
近歴はライン決着の決勝2着と3着。
「流れが良く、気持ち良く
走れている」と言い
ミッドナイトは「好き」とのこと。
戦法は先行基本に流れの中の自力勝負で
自力を出す為の位置取りには拘る。
レースでは「力を出し切る」ことを
心掛けている。
練習は街道での先頭交代6割と
バンクモガキ4割とウエイトトレーニング。
戦法の幅を広げることと
レースの組み立てが課題。
秋本選手の自力勝負に期待。

初日 5R 2番 川上 隆義 選手(栃木・125期)

昨年12月玉野レインボーカップで特昇
関東期待のルーキー川上選手。
1.2班戦を走った感想を聞いてみると
「レベルが上がっているので
組み立ての重要性を感じる」と言い
「初Vは?」の問いには
「意識していない。今は
内容重視の走りをする」と言う。
西武園バンクは学生時代に
1度だけ走っていて
「走りやすいイメージ」と言い
ミッドナイトは
「ゆっくりできて好き」とのこと。
脚質はスプリンタータイプ。
戦法は先行基本の自力勝負。
レースでは「ラインで決める」ことを
心掛けている。練習は
バンクモガキとワットバイク中心に
ウエイトは間隔が空いた時にやる程度。
末脚強化が課題。
川上選手の先行逃げ切りに期待。