ニュース

topics

RACE2017.11.26

田淵浩一の前検日検車レポート 11月26日

明日、11月27日から西武園競輪では、
第56回報知金杯争奪戦(F1)が行われます。

今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。

———————————————————————————–
IMG_8950.JPG

初日 11R 5番 金子 哲大選手(埼玉・95期)

先行勝負で活躍中の地元金子選手。

西武園バンクは、「好き」だと言うが、
本人いわく、成績はあまり残していないとのこと。

戦法は、先行基本に流れの中での自力勝負。
徹底先行のイメージがあるが、今は、柔軟に対応している。

レースでは、ペースが緩めば、仕掛ける事を意識している。

練習は、街道モガキとウエイトトレーニングで、
身体の使い方と自転車の乗り方を意識している。

金子選手の先行逃げ切りに期待。

———————————————————————————–
IMG_8937.JPG

初日 11R 9番 高橋 陽介選手(青森・89期)

自力自在戦で1着多い高橋選手。

今節、競走得点トップで格上の存在。
西武園バンクの相性は、A級戦では優勝歴もあり、
「良い方」だと言う。

戦法は、先行を視野に入れての自力自在戦。
位置を取ってからの自力勝負で、「中団には拘る」と言い、
レースでは、後方にならないことを心掛けている。

練習は、バンクモガキ中心とウエイトトレーニングのほか、
街道乗り込みもおこない、「G1に出れるように」脚力アップを図る。

高橋選手の自力自在戦に注目。

———————————————————————————–
IMG_8948.JPG

初日 10R 7番 鈴木 謙太郎選手(茨城・90期)

スピードある先行・捲りで活躍中の鈴木選手。

今節は、4日前の追加斡旋で、疲れを取っての参戦となる。
西武園バンクの相性は、優勝歴もあり、
良い方で「走りやすい」と言う。

戦法は、先行基本の自力勝負。
カマシ・捲りのイメージが強いので、
最近は、突っ張り先行もみせて、後方にならないことを心掛けている。

練習は、バンクモガキとウエイトトレーニングで、
力を入れるポイントを意識し、
街道練習では、ペダリングや身体の使い方を意識して乗り込む。

鈴木選手のスピードある自力勝負に注目。

———————————————————————————–
IMG_8943.JPG

初日 6R 3番 齋藤 正国選手(栃木・87期)

近況、抜群の成績を残す齋藤選手。

今節は、5日前の追加斡旋になるが、調整面は問題なし。
西武園バンクの相性も「悪くない」と語る。

戦法は、自力自在戦。
レースの流れの中での自力勝負。
位置取りも重視しており、「後手を踏まない」ことを心掛けている。
最近は、「落ち着いて走れている」事が好調の要因とのこと。

練習は、街道モガキとウエイトトレーニング。
レースの中での課題を見つけて、修正すること意識している。

齋藤選手の自力自在戦に注目。

———————————————————————————–
IMG_8946.JPG

初日 6R 7番 佐藤 雅春選手(宮城・94期)

前々回大垣ミッドナイトで、久しぶりの優勝を飾り、
好調キープの佐藤選手。

西武園バンクも久しぶりの参戦となり、
「先行有利なイメージがある」と語る。

レースでは、先行基本の自力勝負。
前々に攻める事を心掛けている。
状態も上向きで、S級定着を目指す。

練習は、街道モガキとウエイトトレーニングで、
G1に出ている先輩選手から、情報を聞いて、
いろいろ試しながら、全体的な底上げを図る。

佐藤選手の自力勝負に期待。