ニュース

topics

RACE2016.12.5

田淵浩一の前検日検車レポート 12.05

明日、12月6日から西武園競輪では、
第25回デイリースポーツ賞争奪戦(F1)が行われます。

今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。

———————————————————————————–

川村.jpg

初日 11R 1番 河村 雅章選手(東京・92期)

———————————————————————————–

松浦.jpg
初日 11R 5番 松浦 悠士選手(広島・98期)

———————————————————————————–

相川2.jpg
初日 10R 7番 相川 永伍選手(埼玉・95期)

———————————————————————————–

茂木2.jpg
初日 6R 2番 茂木 和臣選手(埼玉・63期)

成績安定している茂木選手。
前2走、準決勝敗退も展開不利によるもので、調子は問題ありません。

練習方法は、以前と変わらず街道練習とパワーマックスに加えて、
最近は
ウエイトトレーニングも取り入れ向上心があふれています。
茂木選手のモチベーションをささえているものは「もう一度S級で活躍したい!」という
気持ちが大きいです。
来期のS級昇格は決定しており、今期も順調なら来々期もS級昇格を果たせそうです。

地元戦となる今開催、本人は「特別意識していない」と言うが、
7月大宮は優勝、9月西武園では準優勝と地元戦は滅法強いイメージです。

茂木選手の地元優勝に期待です。
———————————————————————————–

引地.jpg
初日 6R 7番 引地 正人選手(秋田・87期)

近況1着ラッシュで好調の引地選手。
好調の原因を尋ねると「今期から気持ちを入れ替えて、練習量も増やしてS級を目指す!」
と言い、結果もともなってきました。

練習は、普段は街道中心で、一人で長距離を乗り込むそうですが、
今は冬季移動で
競輪学校に行き、若手S級選手等とモガキ中心の練習をしてるそうです。
S級昇格には、もうひと頑張り必要なので、今年最後まで気が抜けません。

引地選手の勝負がけに注目です。