田淵浩一の前検日検車レポート 8月2日
明日、8月3日から西武園競輪では、
第15回日本トーター杯争奪戦(F2)が行われます。
今節も田淵浩一さんが前検日インタビューに行ってきました。
———————————————————————————–
初日 12R 1番 橋本 智昭(宮城・99期)
圧倒的な先行力で、今年V7と実績上位の橋本選手。
西武園バンクは、久しぶりの参戦。
イメージを尋ねると「先行有利で、走りやすい」と言う。
戦法は先行基本に流れの中での自力勝負。
レースでは「流れを切らさず仕掛けて、力を出し切る」事を心掛けている。
今期もS級点確保を目標にしており、一戦一戦が勝負。
練習はバンク・街道での長めのモガキとウエイトトレーニングで、
トップスピードを上げる事を意識している。
橋本選手の破壊力ある自力勝負に注目。
———————————————————————————–
初日 12R 5番 伊藤 慶太郎(埼玉・107期)
近況好調で、調子上昇中の地元伊藤選手。
西武園バンクは前回2月ミッドナイトで惜しくも準Vだったが、
「走りやすくて、相性は良い」と言う。
まだ地元Vがないので、今節地元初Vを狙う。
戦法は流れの中での自力勝負だが、
最近は位置取りも含めてなんでもやるスタイル。
レースでは来期S級戦を見据え、
仕掛けのタイミング・動き・ペース配分を試行中とのこと。
練習は街道モガキとウエイトトレーニングで全体的な底上げを図る。
伊藤選手の地元初Vに期待。
———————————————————————————–
初日 12R 6番 菅原 大也(神奈川・107期)
先行力を武器に着実に力をつけてきた菅原選手。
西武園バンクは久しぶりの参戦。
悪いイメージはなく「先行有利なので、考えて走る」とのこと。
戦法は先行勝負。
レースでは「ペースが緩めば、距離関係なく仕掛けて、
ラインで決める」事を心掛けている。
練習はバンク・街道モガキとウエイトトレーニングで、
ダッシュ力強化と総合力アップを図る。
菅原選手の先行逃げ切りに期待。
———————————————————————————–
初日 7R 2番 佐藤 水菜(神奈川・114期)
前回川崎で114期生初の優勝を飾った佐藤選手。
初優勝の感想を尋ねると、
「デビュー戦の四日市で決勝戦敗退が悔しくて、地元優勝出来て嬉しかった」と語る。
西武園バンクは初参戦だが、
約2年前に練習会で走っており、「走りやすいイメージ」を持っていると言う。
自転車には高校2年生の秋頃から本格的に乗り始め、
尾崎睦選手(神奈川108期)と一緒に練習をして、「尾崎さんと戦いたい!」と思い、
選手を目指したとのこと。
戦法は先行基本の自力勝負。
脚質は、地脚。
レースではリラックスして、自分にプレッシャーをかけない走りを心掛けている。
練習はバンクモガキ中心。
トップスピードを上げる事と
スタンディングからシッティングへの切り替えが課題。
佐藤選手の自力勝負に注目。
———————————————————————————–
初日 7R 7番 石井 寛子(東京・104期)
昨年のガールズグランプリの覇者で、
7月のガールズケイリンフェスティバルも優勝した女王石井選手が、
今年2度目の参戦。
前回2月ミッドナイトでは完全Vと西武園バンクは得意バンク。
戦法は捲り・追い込み。
レースでは常に「勝つ」こと意識しているが、
7月から本人いわく
「今までで一番調子が良くない状態」なので、
「体調みてリラックスして走る」と言う。
練習はバンクモガキとウエイトトレーニング、
パワーマックスで、ダッシュ力強化を図る。
石井選手の華麗な捌きに注目。
———————————————————————————–
初日 6R 4番 鈴木 美教(静岡・112期)
前回静岡で3日間バックを取り完全Vを飾った鈴木選手。
西武園は初参戦。
イメージを尋ねると
「直線が短く、捲りがきかないイメージ」と言い、指定練習で確かめる。
戦法は先行基本の自力自在戦。
相手選手に「何をするのかわからない」レースをしたいとのこと。
脚質は地脚。
レースでは「積極的な走りで、力を出し切る」事を心掛けている。
練習は街道乗り込みとバンクモガキでダッシュ力強化を図る。
鈴木選手の自力自在戦に注目。
———————————————————————————–
初日 5R 5番 小玉 勇一(埼玉・113期)
前回弥彦で初Vを飾り、
地元初参戦を迎える小玉選手。
デビュー2場所走っての感想を尋ねると
「感触は悪くなく、初Vはホッとした」と言う。
西武園バンクは初参戦だが、
最近練習で来ており不安はない。
脚質は地脚。
戦法は自力自在戦。
「タイミングがきたら仕掛ける」ことを心掛けている。
練習は街道での先頭交代とバンクモガキで、
シッティングからの踏み上げが課題。
小玉選手の地元Vに期待。
———————————————————————————–
初日 3R 4番 磯川 勝裕(東京・113期)
デビューして2場所完全V、
今節特別昇班がかかる磯川選手。
西武園はホームバンクで、
今節は練習仲間も揃い願ってもないチャンスが到来。
本人に特昇について尋ねると、
「特昇はしたいが力を出し切って、自分のレースをすれば結果もついてくる」と語る。
戦法は先行基本の自力勝負。
脚質は地脚。
レースでは「冷静に走って、力を出し切る」事を心掛けている。
練習はバンクモガキとバイク誘導で、ダッシュ力強化を図る。
磯川選手の完全V、特別昇班に期待。