ニュース

topics

RACE2025.10.27

<10月28日~30日>西武園競輪 第64回報知金杯 F1「シリーズ展望」

競輪解説者 井上善裕さんによる「西武園競輪 レース展望【S級戦】」


北日本の中心は
櫻井祐太郎(宮城117期)。
8月取手F1で優勝。
前回小松島で優出と好調を維持。
先行捲りの組み立てで
前々回松阪G3では3日間Bを取る
積極的な走りをしていたので
西武園でも積極的な走りが期待される。
他では前回豊橋G3で優出した
小原丈一郎(青森115期)や
大ベテランの齋藤登志信(宮城80期)。
齋藤の前回欠場が気になるが
復帰後1着も取れているので
櫻井や小原との連携は注目したい。

関東勢の中心は移籍間もない
杉浦侑吾(栃木115期)。
近況優勝こそないが1着も取れていて好調。
前回弥彦では3日間最終Bを取る
積極的な走りをしていたので
先行有利な西武園バンクは
杉浦の積極的な走りにとって
関東勢に展開有利に働くのでは。
他では大ベテランの武田豊樹(茨城88期)。
前回別府G3で3連対
前々回弥彦F1でも3日間2着と好調。
直線短い西武園バンクだが
差し脚きれる追い込みなので
G前キッチリ追い込んでくるはず。
地元埼玉は復調気配の中田健太(埼玉99期)や
積極性ある藤田周磨(埼玉117期)の
走りにも注目したい。

南関勢の中心は
自在性ある簗田一輝(静岡107期)。
6月四日市G3で優勝。
1着も多く魅力的な選手だが
近況優出を外しているので調子が気になる。
積極的な染谷幸喜(千葉111期)や
松本京太(静岡123期)と
一緒になった時は番手戦になるのか
簗田のコメントが注目される。

中部勢は大ベテランの山口富生(岐阜68期)。
前回別府G3で2勝と調子を上げて
他でも1着を取れているし
衰えを感じさせない。
積極的な松岡篤哉(岐阜97期)や
近況好調でスピードある
長谷部龍一(岐阜117期)との
連携から差し脚発揮する。

中国四国勢の中心は原誠宏(香川91期)。
近況成績も調子も良くない感じがするが
本来は力のある選手なので侮れない。

九州勢の中心は松川高大(熊本94期)。
近況F1戦では安定した成績を残している。
自力を出すことは減ったが
それでも時折出す捲りは今も健在。
近況好調な緒方将樹(熊本117期)との
連携から優勝を狙う。
緒方はスピードある捲りが魅力。
先行が少ないので西武園バンクでは
積極的な走りが出来ないと
後方に置かれるリスクもあるが
近況F1戦では安定した成績を残しているので
緒方の走りにも注目したい。